殺菌乳酸菌について

乳酸菌研究の第一人者 光岡知足先生対談より(健康産業新聞)
乳酸菌ブームの影響か、今年に入って大手食品メーカーが乳酸菌そのものを1食あたり100億個程度配合した商品を続々と上市しています。乳酸菌の数としては、<span>光岡先生が推奨される1日1兆個</span>以上という量に到達していません。<br>また、乳酸菌の製造工程において、できるだけ菌体を多く集めるために、菌を培養した液体を遠心分離し、菌体だけを集めているため、当たり前ですが菌体付着成分や代謝産物は存在していません。
乳酸菌の数としては 1日1兆個以上を推奨

生きた乳酸菌を含む食品と摂る「プロバイオティクス」が推奨されてきましたが
それでは「死んだ菌は摂っても意味は無い」ということになる。

それは正しくはありません。
実際には生きた菌・死んだ菌に関わりなく菌体成分や菌が
作りだした物質が腸に作用するのです。

私は「生きた菌」を重視しすぎるイビツさを改善するために、
「プロバイオティクス」に代わる
「バイオジェニックス」という新しい概念を提唱しています。

いなば食品で使用している乳酸菌は「殺菌乳酸菌」というものです。
これはとても優れものなんです。

いなば食品使用の殺菌乳酸菌の特徴

1
菌が高密度に集まっているので、
少量でたくさんの菌数を摂取可能
菌体を高密度に集菌
2
胃酸の影響を受けにくく、
菌が無駄なく腸の奥まで届きます
胃酸の影響
3
とっても微小。だから小腸の内壁にある免疫細胞が集まったパイエル板に取り込まれやすい。
棒状の乳酸菌は大きく、当社使用の乳酸菌に比べて取り込まれにくい。
とっても微小